150226-27_鈴木優人サロンコンサートとマタイ・レクチャー2015/03/01

2015年2月26日(木)19:00~  会場:ベニールカフェ

鈴木優人ピアノコンサート


前回が2013年03月31日(日)ですから、もう2年たちました。
帰ってきた、鈴木優人 ピアノコンサート !

今回もユニークな曲が並びました。

まず前半は 
■ モーツァルトのadagio
■ バッハのカンタータのシンフォニア、
■ スウェーリンクのオルガン曲をipad楽譜で、

同じくipad楽譜で「■ エリーゼのために
武満徹の「■ めぐりあい」(作詞は荒木一郎!)
同じく武満徹の■ 遮られない休息第3曲 A song of love
■ 鈴木氏の即興演奏
■ バッハのコラール 「我ら苦難の極みにある時も」

そして休憩前には
■ ルロイ・アンダーソンの Song of  ???

というラインアップ。
バッハやスウェーリンクのすぐ後に聴く武満の「めぐりあい」、
後頭部にゾクゾクゾクッと電気が走るほど素晴らしい!

後半は、まずスペシャル・ゲストの紹介
なんと、新婚の奥様がモダン・フルートを手に登場、
普段はバロック・フルートを演奏なさっているのだそうですが、
今夜はアップライトピアノの会場なので、モダン楽器、の事。

そして演奏は続きます。
プーランクのフルート・ソナタ第1楽章と第2楽章
(第1楽章が終わったところで拍手がでてしまいましたが、
  すかさず第2楽章の解説を入れる優人氏に脱帽)
バッハのトリオソナタ第1番の第2楽章
クヴァンツのフルート・ソロ
■ シューベルトの即興曲変ト長調
■ フォーレのファンタジー

以上、曲目紹介でした。

おっと、アンコールが2曲
矢代秋雄がランパルのために編曲した「春の海~日本の旋律」から
■ 中国地方の子守唄
■ この道


ランパルとラスキーヌのこのLP、むかしむかしの愛聴盤でありましたよ。
http://columbia.jp/prod-info/COJO-9251/


続いて翌朝。

2015年2月27日(金)10:30~  会場:福岡女学院 天神サテライト
アジアでバッハを演奏する意義Part1
~マタイ受難曲を通して得られるかけがえのない経験~
講師 鈴木優人
(バッハコレギウムジャパンメンバー、アンサンブル・ジェネシス主宰)

会場の講義室は、オバサマ方に占拠されておりました。

受付をするとき、次回講義予定が5回までに延びているのにビックリ。
全2回のつもりで居たのにどうことなのか?と色めきたちましたが、
講義終了後の感想として、
「5回で足りるの?」
と思っておりま~す。

なにしろ、小6の夏休み研究として、
「マタイ受難曲、その深遠な世界へ」という長編の論文を発表なった方の講義、
2回で終わると思うほうが、そりゃあ、どうかしてます。

細部を熟知なさった方の常として、
全体を俯瞰する視点が少しぼやけているように感じられるかもしれませんが、
一旦、ここぞという時の、その切り込みの素早さ、深さは、
ちょっと比べるものに困るような鋭さでした。

さて、問題は、5回続ける気力と体力がわたしに残っているかどうか、
これが一番の問題です。


150228_第15回ベニール・カフェ コンサート チャイコフスキー2015/03/01

2015年02月28日(土)  19:00~21:00 会場:ベニール・カフェ
                                                 (開場18:00~ cafe time)
第15回 ベニール・カフェ コンサート
チャイコフスキーの愛と生涯


Lecture:山本 成宏
Piano:藤野誠也、藤田道久



いやいや! もぉーう、強烈な一夜でした!

あいにく降り出した雨にもかかわらず、続々と詰めかけるお客様たち、
ベニ-ル・カフェコンサートは今夜も満杯です。

山本氏の軽妙なトークでチャイコフスキーの生涯をたどります。

休憩を挟んで後半は2人のピアニストが共演、1時間ほどのプログラムを聴きます。
先ずは藤野誠也氏のソロでスクリャービンのソナタ(第5番?)と、
プロコフィエフのソナタの第3楽章(第7番?)という、ド迫力な2連発!
お客さんたちは呆然・・・
そして拍手の嵐と歓声で会場が埋め尽くされる、という
夢のような時間でしたヨ。


藤野氏、この会場のピアノを弾くのは2回目、だと思いますが、
前回の経験が良く生かされた選曲だったのではないかと思います。
思っている事が、思った位置にピタピタッと嵌ってゆく、
といった感じの演奏でした。

こういう会場に後から登場して演奏するのは、大変ですネ。
初登板の藤田道久氏の登場です。
ラフマニノフのソナタの第2楽章と第3楽章。
最初のうちは、気後れなのか、やや低調でしたが、
次第に実力のほどが垣間見えてきます。

プログラムの最後は「花のワルツ」の連弾版でした。

拍手に応えてのアンコールはピアノ連弾デュオ「レ・フレール」のナンバーから、
「オニバ(On y va! )」
活気溢れる全員拍手の音、
なごりおしいコンサートの終了となりました。

次回は6月、「指揮者の裏側」というお話、
演奏ゲストは コントラバスの 深澤 功 氏 だとか。
楽しみに待ちます。


150305_BCJの「ヨハネ受難曲」 in バルセロナ2014 オン・デマンド2015/03/05

バッハ・コレギウム・ジャパン の 「ヨハネ受難曲」

昨年3月、バルセロナでの公演を録音されたものを
本年3月3日(現地時間)にfrancemusiqueが放送。.

ようやく オン・デマンドで聴けるようになりました。(4/2までの限定公開)
( 写真直上の
       Ecouter écouter l’émission disponible jusqu'au 02/04/2015)
  をクリック!)

http://www.francemusique.fr/emission/les-mardis-de-la-musique-ancienne/2014-2015/le-bach-collegium-japan-chante-bach-la-passion-selon-saint-mathieu-02-13

150304 04:00-06:30 20.00-22.30 FranceMusique

 バッハ: ヨハネ受難曲 BWV.245

ジョアン・ラン(ソプラノ)
ダミアン・ギヨン(カウンターテノール)
ゲルト・テュルク、谷口洋介(テノール)
ペーター・コーイ、浦野智行(バス)
バッハ・コレギウム・ジャパン合唱団
鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン
2014年3月24日 バルセロナ、カタルーニャ音楽堂


150318_オランダNL4のオンデマンド マタイ受難曲2種 ほか2015/03/18

オランダ ラジオ4 の オンデマンド ページ、
マタイ受難曲が2種 上がってます。

------------------------------------------------
J.S.バッハ(Bach)/「マタイ受難曲(Matthäus Passion)」 BWV244

キャロリン・サンプソン(Carolyn Sampson)(ソプラノ)
ダミアン・ギヨン(Damien Guillon)(カウンターテノール)
マキシミリアン・シュミット(Maximilian Schmitt)(福音史家:テノール)
ベンジャミン・ヒューレット(Benjamin Hulett)(テノール)
ペーター・コーイ(Peter Kooij)(バリトン)
トーマス・バウアー(Thomas Bauer)(イエス:バス)
コレギウム・ヴォカーレ・ヘント(Collegium Vocale Gent)
オランダ国立少年合唱団(Nationaal Jongenskoor)
フィリップ・ヘレヴェッヘ(Philippe Herreweghe)指揮
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Koninklijk Concertgebouworkest)

2014年4月13日 アムステルダム、コンセルトヘボウ
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/4286/het-zondagmiddagconcert-de-matthauspassion-door-het-concertgebouworkest-olv-philippe-herreweghe


------------------------------------------------
J.S.バッハ(Bach)/「マタイ受難曲(Matthäus Passion)」 BWV244

録音:1963年4月11日, Grote Kerk, Naarden

エリー・アーメリング(Elly Ameling)(ソプラノ)
アーフィエ・ヘイニス(Aafje Heynis)(アルト)
トム・ブラント(Tom Brand)(福音史家:テノール)
アヤン・ブランケン(Arjan Blanken)(テノール)
ラウレンス・ボフトマン(Laurens Bogtman)(イエス:バス)
ダーヴィト・ホレステレ(David Hollestelle)(バス)
マックス・ファン・エフモント(Max van Egmond)(バリトン)

オランダ・バッハ協会合唱団(Nederlandse Bach Vereniging Koor)
アムステルダム平和学校合唱団(Vredesschool Koor Amsterdam)
バッハ管弦楽団(Bach Orkest)
アントン・ファン・デル・ホルスト(Anthon van der Horst)(指揮)
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/2266/legendarisch-archief-bachs-matthauspassion-olv-anton-van-der-horst


ほかにも、こんなものが・・・

------------------------------------------------

クリスティアン・ベザイディンオート(フォルテピアノ) の ハイドンとモーツァルト
                               
2014/09/12
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/5088/kristian-bezuidenhout-speelt-mozart

------------------------------------------------

アンサンブル・ジル・バンショワ 「聖母マリアのカンティガ(Alfonso el Sabio)」
                                   2015/03/10
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/5090/ensemble-gilles-binchois-zingt-maria-liederen


150320_オランダNL4のオンデマンド ブリュッヘンのヨハネ受難曲 ほか2015/03/20

オランダ ラジオ4 のオンデマンド ページ、
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/1/0/0

今度はブリュッヘンのヨハネ受難曲(2007年ライヴ)
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/2127/bachs-johannespassion-olv-frans-bruggen

ほかにも、

J.G.ケラス、A.メルノコフ の ベートーヴェンとシューマン
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/5089/cellist-jean-guihen-queyras-en-pianist-alexander-melnikov

オランダ室内合唱団の ” Bach, Bach, Bach ”
http://www.radio4.nl/luister-concerten/concerten/5093/nederlands-kamerkoor-met-bach-bach-bach

なんていうのが上がってます。