181208_渇しても・・・ ― 2018/12/08
内田樹氏の連続Tweet
内田樹@levinassien
若い人へのアドバイスとしてはこれは正しいと思います。「渇しても盗泉の水を飲まず」というのは渇しても手持ちの水の蓄えがある人間に選択的に課せられた倫理的責務です。若い人は手持ちがないんだから、盗泉からでも水を汲んで構わない。生き延びることが最優先です。 https://twitter.com/eraitencho/status/1071345463058558976
内田樹@levinassien
でも、「手持ちの水」の蓄えができたら、もう「盗泉」から水を汲み続けることはできません。その見極めがとても難しいのです。ほとんどの「強欲な老人」たちはその見極めに失敗した人たちの末路です。
内田樹@levinassien
「自分は割を食っている側だ」という自己規定から「自分はむしろ恵まれている側だ」という切り替えのタイミングはすごく難しいのです。誰も教えてくれません。竹中平蔵もカルロス・ゴーンもきっと「オレがこの世の中に貢献した成果に対しての報酬がまだまだ足りない」と言うでしょう。
若い人へのアドバイスとしてはこれは正しいと思います。「渇しても盗泉の水を飲まず」というのは渇しても手持ちの水の蓄えがある人間に選択的に課せられた倫理的責務です。若い人は手持ちがないんだから、盗泉からでも水を汲んで構わない。生き延びることが最優先です。 https://twitter.com/eraitencho/status/1071345463058558976
内田樹@levinassien
でも、「手持ちの水」の蓄えができたら、もう「盗泉」から水を汲み続けることはできません。その見極めがとても難しいのです。ほとんどの「強欲な老人」たちはその見極めに失敗した人たちの末路です。
内田樹@levinassien
「自分は割を食っている側だ」という自己規定から「自分はむしろ恵まれている側だ」という切り替えのタイミングはすごく難しいのです。誰も教えてくれません。竹中平蔵もカルロス・ゴーンもきっと「オレがこの世の中に貢献した成果に対しての報酬がまだまだ足りない」と言うでしょう。
最近のコメント